Eightの名刺データをiPhoneの電話帳に入れる方法

目次

Eightにデータ入れただけでは、電話・メールの際、名無しで表示される

名刺をパシャパシャと撮影するだけで正確に名刺データを入力してくれる名刺管理サービスEight

しかし、このサービス最大の弱点は
連絡帳にデータが入らないことです。

Eightに名刺データを入れただけでは、電話がかかってきた時、メールが送られた時、名無しになってしまうので、誰なのかをいちいちEightを開いて確認しなければ分からないのです。

Eightに入れた名刺データを抽出する

Eightから名刺データを抽出して連絡帳に入るデータに変換すれば、電話が来た時でも表示されるようになります。

まずプレミアムプランに登録する

名刺データを連絡帳データにするための一番の壁。

Eightのプレミアムプランに登録しなければならないことでしょう。

ですが、データの抽出機能は無料では提供していません
多くの時間を少しのお金で買ったと思って登録しましょう!

月額料金は400〜500円程度です。
※為替レートによって変動します。

GoogleChrome拡張機能のEight名刺データダウンロードを入れる

便利な機能を作ってくれる人がいらっしゃるんですね〜。
これでどんな連絡帳でもほぼ対応可能になります。

先にGoogleChromeをインストール

まずはGoogle Chromeをインストールしておきましょう。
https://support.google.com/chrome/answer/95346?co=GENIE.Platform%3DDesktop&hl=ja

Eight名刺データダウンロード拡張機能のインストール方法

GoogleChromeをインストールしたら、こちらのサイトからEight名刺データダウンロード拡張機能をインストールしましょう。
http://noriaki.hatenablog.com/entry/export-carddata-chrome-extension-for-eight

Eightのサイトから名刺データをダウンロード

拡張機能がインストールできたらEightのマイページに飛びましょう。
https://8card.net/myhome

拡張機能が使えるようになっているので、アイコンをクリックして同意を押します。

同意した後は、どんな名刺データでダウンロードするか選択しましょう!

ダウンロードできるファイルの種類

  • Original CSV
    Eightが提供しているデータ。使うことありません。
  • Plain CSV
    Excelなどで連絡先データを使いたい場合に使用
  • Gmail CSV
    Googleの連絡帳に名刺データを入れたい時に使用
  • vCard
    携帯(iPhoneを始めとしたスマートフォン)、メーラーに名刺データを入れたい時に使用

今回はiPhoneに入れたいので “vCard” をダウンロードします。

名刺データを連絡帳に入れる

今回はiPhoneを例に説明します。

iCloudの連絡先をONにしよう

iCloudの連絡先をONにしておきましょう。
こうすることによってiCloudの連絡先と同期がとれ、連絡帳が消えることはないというスグレモノ!
[設定] → [iCloud] → [連絡先]で設定できます。

抽出したデータをiCloudの連絡先に入れる

以下の手順で連絡帳に名刺データを入れてみましょう!
ポイントはvCardは選択したグループに入るということです。
もし、グループ分けが必要でないなら2.と3.は飛ばしてOKです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

GreenCoatle メディア運営担当
Pasolack代表。ブログ歴20年。基本情報術者(国家資格)を持つ。SEO専門メディア『かちろぐ』、IT専門メディア『SoratobuMedia』の運営担当。
ブログのアクセス数が最大30万PV、一ヶ月のブログ収益が60万を超えた経験を認められ、国・茨城県のIT専門家として述べ100社以上のSEOを中心とするIT・経営相談に乗り、ブログを資産にしたいフリーランスや、ホームページから集客したい小規模事業主を中心にコンサルティングをおこなっている。
そのほか、社会教育士の称号を取得し、社会貢献活動としてNPO法人 教員支援ネットワークT-KNITの代表理事を務め、コミュニティ・スクールの推進活動を行っている。
プライベートでは5児の父。カラオケとゲームが大好き。特にゲームは大好きすぎてのめり込んでしまうので封印している。

目次