塩畑貴志(ソルティー)– Author –
-
ブログで収益を上げるのはなぜ難しいのか?稼げるブログにするのに必要な3つのポイント
ねずみの母さん毎日書くのって大変ね・・・今日は何を書こうかしら。 pasolackそういう時はな、人に役立つコンテンツを提供する資産型のブログにしてみたらどうや?一度作れば毎日人来てくれるんやで。 ねずみの母さんええっ!何もしなくても人が来るって... -
インスタグラムの投稿をブログに埋め込む方法
TwitterやFacebookなど様々なSNSがありますが、最近は特にインスタグラム(Instagram)の利用者が増えています。中には「インスタグラマー」と呼ばれる一種のインフルエンサーの方も出てきています。インスタグラムを突き詰めることで、発信の幅を広げたり影... -
ブログ記事の見出しの作り方
ブログを書き始めの頃。記事の書き方も分からなければ、見出しの付け方も分からないと思います。 とりあえず記事を書き終わってから、もしくは記事を書きながら見出しを付けていないでしょうか。実は見出しをつけないと、せっかく記事を書いたのに読んでも... -
インスタグラムからブログ集客をするポイント
若い人を中心に登録人数が増えているインスタグラム(Instagram)。TwitterやFacebookと比べるとインスタグラムをしっかり活用しているブロガーはまだまだ多くはありません。 それでもブログをやっている方にとって、ちゃんとした使い方をすればインスタグラ... -
資産ブログとは?通常のブログとの大きな違いを理解して、読まれるブログを作ろう
これからブログを開設しようとしている方へ、ブログを始めるにはどんなブログでも良いってワケじゃないんやで! 僕がオススメしているのが資産型ブログです。 「ブログで稼ぎたい!」、「お客さんを自動的に呼び込み続けたい!」と考えているなら、資産と... -
TinyMCE AdvancedのClassic ParagraphとGutenbergのClassic Editorの違いとは?
GutenbergにはClassic Editorがありますね。一方でTinyMCE AdvancedにはClassic Paragraphという機能があります。 この2つって何が違うんですか?という質問を頂いたのですが、実はほとんど違いがないんです。 そうなんです。ぶっちゃけ言うと違い... -
WordPressの固定ページとは?投稿との違いや、作り方を知ろう
かちろぐのこの記事では、固定ページと投稿の違いや、固定ページで作ったほうが良いページなど、固定ページについてしっかり解説していきます! -
WordPress無料テーマCocoonのインストールのやり方
WordPressの無料テーマ「Cocoon」(コクーン)のダウンロードとWordPressへのインストールの方法についてです。 CocoonをWordPressのテーマとして使用するには テーマのダウンロード ダウンロードしたテーマをWordPressにインストール インストールしたテー... -
WordPressテーマ『Cocoon』のレビュー。評判に見合った実力があるか徹底検証!
日本国内で一番人気のWordPressテーマが『Cocoon』です。ですが、もちろんCocoonにも欠点は存在します。この記事では、さまざまなテーマを使ってきたからこそ分かる、Cocoonのメリット・デメリットを忖度なしで詳しくレビューしていきます。 -
誤字脱字チェックに役立つ校正・校閲ツールのオススメ
ブログのコンテンツを作る際、誤字脱字は避けて通れない問題です。誤字脱字があると読み手に信頼性を損なうだけでなく、印象も悪くなってしまいます。そこで、この記事では、世の中に出ている校正サービスを実際に検証し、その中でも精度の高いおすすめの文章校正ツールについて詳しく紹介していきます。